野畑忠好税理士事務所の所長プロフィール
野畑忠好税理士事務所の所長のプロフィールです。
〒500-8152
岐阜県岐阜市入舟町2丁目11番地
あおいろサポート株式会社
BLUECOLOR SUPPORT OFFICE
野畑忠好税理士事務所
NOBATA TADAYOSHI TAX ACCOUNTING OFFICE
あおいろ行政書士事務所
BLUECOLOR GYOSEISHOSHI OFFICE
代表取締役・税理士・行政書士 野畑忠好
(税理士登録番号99006・行政書士登録番号9202154号)
昭和49年1月生まれ(現在50歳) 岐阜県下呂市出身
平成4年3月・岐阜県立益田高等学校 経理課 卒業
在校当時、同校経理課卒業生の税理士試験10年連続全国最年少合格・公認会計士試験の全国最年少合格などの輝かしい実績を創り上げた恩師 森均先生のユニークな教育を受けて税理士という職業を知る。
平成4年3月~平成7年8月・東京CPA専門学校 受講
高校の卒業式の翌日から税理士試験合格を目指して上京し、専門学校(新宿区信濃町)近くのアパート(4畳半・風呂なし)で学生生活を過ごす。
受講時の税理士試験の合格科目は3科目(簿記論、財務諸評論、相続税)。
平成7年9月~平成9年1月・税理士事務所(TKC会員・社会保険労務士・行政書士)勤務
ハーローワーク岐阜にて、岐阜市内で求人内容が当時一番厳しかった事務所の面接を受けて即入社決定。税理士業務・社会保険労務士業務など実務全般を基礎から学ぶ。
しかし、税理士試験に専念するため退社。
平成9年1月~平成9年8月・東京CPA専門学校 受講
背水の陣で税理士試験に打ち込むため、通いなれた同校の通学を決めて、再び上京する。
結果、この時の税理士試験において運良く合格する。
受講時の税理士試験の合格科目は2科目(法人税、所得税)。
平成9年9月~平成20年12月・税理士事務所勤務
在職中は、法人・個人の決算・申告、相続税の申告、税務調査の立会いなど幅広い業務を経験する。
税理士試験合格から約11年間と長く勤務できたのは、尊敬する2人の所長先生(新旧)、同僚税理士・職員、担当顧問先様との関係が良好で、仕事内容・待遇面などが充実していたためです。
しかし、35歳を目前に控えて、改めて今後の人生を考えた結果、税理士として独立を決意し退社。
平成21年1月・「野畑忠好税理士事務所」独立開業(当時34歳)
平成21年11月・「会社設立専門 あおいろ行政書士事務所」開業(当時35歳)
平成21年12月・事務所移転・職員1名採用・在職人数1名
事務所規模拡大に伴い、名鉄岐阜駅から徒歩3分の場所に事務所を移転し、職員1名(平成23年5月退職)を採用する。
平成22年1月・職員1名採用・在職人数2名
職員1名(税理士試験合格者)を採用する。(平成24年3月退職独立開業)
平成22年11月・職員1名採用・在職人数3名
職員1名(税理士試験1科目合格者)を採用する。
平成22年12月・職員1名採用・在職人数4名
職員1名を採用する。(平成24年1月・行政書士試験合格・平成24年4月・行政書士登録・登録番号12200560号・平成25年7月退職)
平成23年2月・「地方地域専門 士業経営コンサルタント あおいろサポート」事業開始
平成23年5月・職員1名退職・在職人数3名
職員1名(平成21年12月入社)が起業のため退職する。
平成23年9月・職員1名採用・在職人数4名
職員1名(TKC税理士事務所経験者)を採用する。
平成23年11月・職員1名採用・在職人数5名
職員1名(税理士試験3科目合格者)を採用する。(平成24年12月・税理士登録・登録番号123070)
平成24年1月・職員1名採用・在職人数6名
職員1名(税理士試験1科目合格者)を採用する。
平成24年2月・事務所規模拡張
職員増加に伴い事務所スペースを拡張する。2階フロアに加えて、新たに3階フロアを賃借する。
平成24年3月・あおいろサポート株式会社を設立
コンサルティング業務を法人成りして、代表取締役就任。
平成24年3月・職員1名退職・在職人数5名
職員1名(平成22年1月入社・税理士試験合格者)が税理士開業で独立するため退職する。
平成24年5月・職員1名採用・在職人数6名
職員1名を採用する。
平成24年6月・職員1名採用・在職人数7名
職員1名を採用する。(平成30年3月退職・令和5年12月パート復職)
平成24年7月・職員1名採用・退職
職員1名(社会保険労務士及び行政書士試験合格者)を採用するが、本人が実力不足を訴えて1週間で自己都合退職する。
平成24年8月・職員1名採用・退職
職員1名(税理士事務所経験者)を採用するが、家庭の事情により1週間で自己都合退職する。
平成24年8月・TKC全国会入会
平成24年11月・職員1名採用・在職人数8名
職員1名(税理士試験2科目合格者)を採用する。(平成28年2月・税理士登録・登録番号131920、令和4年10月より寺倉慶税理士事務所を開業する。令和5年2月退職)
平成24年12月・経営革新等支援機関に認定
国(経済産業省・中小企業庁・中部経済産業局)より経営革新等支援機関の認定を受ける。(中小企業経営力強化支援法に基づく第2号認定)
平成25年4月・職員1名採用・在職人数9名
職員1名(社会保険労務士試験合格者)を採用する。(平成25年6月・社会保険労務士登録・平成27年2月退職)
平成25年6月・事務所移転
職員増加に伴い事務所を名鉄岐阜駅から徒歩1分の現住所に移転する。
平成25年7月・職員1名退職・在職人数8名
職員1名(平成22年12月入社・行政書士)が自己都合退職する。
平成26年1月・職員1名採用・在職人数9名
職員1名(税理士試験2科目合格者)を採用する。(令和元年10月退職)
平成26年5月・職員2名採用・在職人数11名
職員2名(内、パート1名)を採用する。パート1名はその後、平成29年4月に正社員になり、令和4年10月より寺倉慶税理士事務所の職員になるため退職する。
平成26年6月・岐阜北税務署長様より感謝状を受け取る
国税電子申告・納税システムの普及及び定着にあたり積極的な活動と税務行政の円滑な運営に多大な貢献をしたことに対する感謝状を当事務所で岐阜北税務署長様から直接受け取りました。
平成26年12月・職員1名採用・在職人数12名
職員1名(税理士事務所経験者)を採用する。
平成27年2月・職員1名退職・在職人11名
職員1名(平成25年4月入社・社会保険労務士)が独立するため退職する。
平成27年10月・職員1名採用・在職人数12名
職員1名(税理士事務所経験者)を採用する。
平成28年7月・職員1名採用・在職人数13名
職員1名(税理士試験4科目合格者)を採用する。(平成30年3月・税理士登録・登録番号137810、令和4年10月より寺倉慶税理士事務所の所属税理士となり退職する。)
平成28年7月・日本M&A協会理事会員 加盟
あおいろサポートM&Aセンターとして、M&A業務に関して日本M&Aセンター(東証1部上場)と提携する地域M&Aセンター(日本M&A協会の理事会員)になる。
平成30年3月・職員1名退職・在職人数12名
職員1名(平成24年6月入社)が自己都合退職する。(令和5年12月パート復職)
平成30年8月・事務所移転
就業環境改善のため事務所を名鉄田神駅から徒歩5分の現住所に移転する。
令和元年10月・職員1名退職・在職人数11名
職員1名(平成26年1月入社)が自己都合退職する。
令和元年11月・職員1名採用・在職人数12名
職員1名(パート)を採用する。
令和3年5月・職員1名採用・在職人数13名
職員1名(パート)を採用する。(令和3年6月退職)
令和3年6月・職員1名退職・在職人数12名
職員1名(パート・令和3年5月入社)が自己都合退職する。
令和3年6月・職員1名採用・在職人数13名
職員1名(パート)を採用する。
令和4年10月・所属税理士独立開業・職員2名退職・在職人数11名
職員1名(平成24年11月入社)が、寺倉慶税理士事務所を開業する。
職員2名(平成26年5月入社・平成28年7月入社)が、寺倉慶税理士事務所の職員となるため退職する。
令和4年10月・TKC全国会退会
令和5年2月・職員1名退職・在職人数10名
職員1名(平成24年11月入社)が、自己都合退職する。
令和5年12月・職員1名採用・在職人数11名
職員1名(パート・在宅勤務)を採用する。
保有資格
平成4年6月・日本商工会議所主催簿記検定試験1級合格
平成4年7月・社団法人全国経理教育協会主催簿記能力検定試験上級合格
平成9年12月・税理士試験合格
(当時23歳・合格科目は法人税、所得税、相続税、簿記論、財務諸表論)
平成16年1月・税理士登録(当時30歳)
平成21年4月・社団法人生命保険協会ライフ・コンサルタント認定
平成21年11月・行政書士登録(当時35歳)
所属団体
日本税理士会連合会
名古屋税理士会岐阜北支部所属
日本M&A協会
最終更新日2024-01-28 (日) 17:38:14:
a:30683 t:1 y:6